日経225の無料チャート「MT4」の入手&インストール
無料で、かなりの高機能であることから人気があるMetaTrader4(MT4)。
相場の分析に欠かせない移動平均線や、ボリンジャーバンド、ストキャスティクスなどの基本的なインジケーターが最初から用意されていて、同時にいくつでもインジケーターを表示できるのが、MT4の魅力です。
さらに、ネット上に配布されているインジケーターを導入することで、さまざまなテクニカル指標をはじめ、売買サインを表示させることもできるカスタマイズの柔軟性も人気の秘密です。
そんな高機能で人気があるMetaTrader4(MT4)ですが、実は、FX用のチャートソフト。
しかし、日経225先物のチャートをリアルタイムに表示することもできますので、こちらのページでMetaTrader4(MT4)の入手からインストール、設定や使い方までを解説していきたいと思います。
まずはMeta Trader 4(MT4)を手に入れます。
GCI FinancialのDemo Account Free(http://www.gcitrading.com/en/open-an-account/open-demo-account/)を開きます。
Trade Forex Onlineのページが開いたら、Accound Typeで「Meta Trader Account」を選択し、その他、必須項目を記入したら「GET STARTED」をクリックします。
Metatrader Demo Account Registeredのページが表示されたら「Download Meta Trader for PC」をクリックしてください。
Meta Trader 4をダウンロードして手に入れることができます。
Meta Trader 4(MT4)のインストール
ダウンロードした「gci4setup.exe」をダブルクリックします。
GCI MT4 セットアップが表示されたら「次へ」をクリックします。
「はい、上記全てのライセンス条項に同意します」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
インストールが始まります。
「完了」をクリックすると、MT4が起動しますので、「GCI-Demo」を選択し、「次へ」をクリックします。
「既存のアカウント」を選択し、ログインとパスワードを入力し「完了」をクリックします。ログインとパスワードは「Trade Forex Online」で登録したメールアドレスに届きますので、ご確認ください。
MT4が表示されます。
Meta Trader 4(MT4)の初期設定
左にある「気配値表示」に表示されている通過ペア(USDJPYとかEURUSD)の上で右クリックし、「すべて表示」をクリックします。
各表示枠の右上にある×ボタンをクリックし、不要な表示を全て消します。
不要な表示を全て消すと次のような画面になります。
「新規チャート」ボタンをクリックして、Indexesをクリックし、表示されたリストの中からNikkei 225をクリックします。
日経225先物のチャート画面が表示されます。
次はMeta Trader 4(MT4)の基本的な使い方を解説します。